本日は占い番組が沢山、然し、良書に勝る学びはない。

 さて、本日から少しずつ、元へ戻りますね。
 今年の占い番組は本日からが本番。
 まず、午前9時50分~ノンストップで手相で知られる島田秀平氏が登場。
 続いて、午前11時55分~バイキングで超人気占い師という方がいるそうです(人気や知名度とは比例しないでしょう、風水術に顕著ですね)。
 更に、SBSテレビで午後1時55分~ごごスマでこちらも占い師が出るそうです。
 また、午後4時50分~Daiidhi-TVでまるごとワイドで開運スポットとして、放映るようです。
 そもそも、「好意的に書く基準」が存在しない分野・職業とか、一体なんでしょう?
 それで、視聴率だけ稼ごうと考えること自体、間違っていますよね。
 今の法律を改正しないと無理ですからね(見方を変えると既得権益以外の何物でもありませんね)。
 良書を読んで学び、自分で確認することです。
 まだ、年の変わり目は暦上は済んでいませんしね。
 因みに、次の通り。
 立春:2月3日
 太陰太陽暦:2月12日
 ですね。
 最後に良書を紹介しますね。
 小野十伝(著)増補改訂最新奇門遁甲術入門大石眞行(監修)運勢コスパー効率よく運を上げる50の裏ワザ大石眞行(監修)富永祥玲(著)はじめてでもよくわかる!四柱推命ですね。
 それでは本日はこの辺で。



同じカテゴリー(門下生日記)の記事
壬寅年謹賀新年。
壬寅年謹賀新年。(2022-01-01 11:09)

辛丑年謹賀新年。
辛丑年謹賀新年。(2021-01-01 19:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
本日は占い番組が沢山、然し、良書に勝る学びはない。
    コメント(0)